399• 根っこによる攻撃は回避が難しいため、クエンで防ぐ。
・ ニクイドリを纏っている時、近づくと小ダメージを受ける ・ 手下のジャグラスの攻撃力が強化 ・ イグニの炎一発では行動不能にできない 数回当てる必要がある ・ 拘束攻撃など、攻撃パターンが追加 攻略のポイントとしては ・ 拘束攻撃になると逃げ出せないので、仲間が閃光玉を投げて救出する必要がある ・ ジャグラスの攻撃力が無視できないので、先に倒す(動きを止めるのに閃光玉を活用する) ・ イグニの炎で強化状態を解除する といったあたりがあります。
私は普段から片手剣だったので、いつも通りの立ち回りをしていて気づいたら相手が死んでたので…、レーシェン切ってたら知らないうちにジャグラスも全滅してまして…。 ちなみに、「エンシェントレーシェン」は閃光耐性を持っていないため、何度でも効果があります。
1250• ウィッチャーはちょっとやってみたく なりました。
受付嬢が危険を知らせるメッセージを出すか、画面が引き始めたら、「」を使って阻止するか、「転身の装衣」を着てダメージを無効化させましょう。
5 祭壇に狼の心臓を置く。 イグニの印は根っこを燃やすために使う 「」は「エンシェントレーシェン」の根っこの破壊するのに非常に有効な手段です。 特に自身の周囲に根っこを発生させるの攻撃は範囲が3倍ほどに広がるので、「エンシェントレーシェン」が 地面に両手を置いたら攻撃を止めてガードか回避に専念しましょう。
4アイテムデータ• 攻撃しなくてもモリモリ回復します。
広域スキルとスリンガー閃光弾が重要かな! 割と スリンガー閃光ゲーなのは、そろそろみんな気づく頃だと思います。
受注・参加条件:「 MR24以上」• 5 ウィッチャーの感覚を使い、音を追ってレーシェンを見つけ、レーシェンを倒す。
狼を倒したら狼の死体から心臓を5つ回収しよう。
「殺人を見過ごすことはできない」を選ぶとスヴェンたちとの戦いになり、「俺には関係ない」を選ぶと戦闘はせず、ハラルドは若者たちに殺される。
ターゲット:「 ジンオウガ、ネロ・ミェール」の狩猟• 報酬・目的:ハンマー「宇宙征服! ハラルドから報酬をもらう 祭壇に心臓を捧げ、ハラルドの元へ行くと会話選択肢が発生する。
その後はレーシェンが消えるまでに小攻撃を2〜4回当てるのを繰り返す。
165• ダメージは「3,375」と非常に高いので、初期エリアのエリア12に移動したら必ず落石して大ダメージを与えましょう。
189• エンシェントレーシェンの立ち回りのコツ 通常種との違い ・即死級の攻撃が追加 ・ジャグラスの数が8匹に増え、攻撃力が上がる ・拘束攻撃が追加 ・カラス、根っこ攻撃の範囲が広がる ・敵視が追加 各攻撃のおすすめ回避方法 敵の攻撃 回避方法 即死級攻撃 ・ 「閃光弾」を当てる ・「転身の装衣」で回避する ・緊急回避をする 拘束攻撃 ・ 「閃光弾」を当てる マルチ限定 ・「ハンターのルーン石」で根っこを燃やす マルチ限定 ・粉塵や広域化でHPを回復させる ジャグラスを呼ぶ ・ 「閃光弾」を当てる ・「大タル爆弾G」でまとめて処理 ガンナー スリンガー閃光弾が大活躍 「エンシェントレーシェン」は、即死攻撃、拘束攻撃、ジャグラス呼びなど厄介な攻撃が多いですが、これら全ての行動の対処に「」が有効です。 121• レーシェン討伐の証と報酬でもらえる素材を使います。
7冒険の拠点アステラ• 拘束をくらったハンターがいたら、すぐに『ハンターのルーン石』で拘束している木の根を燃やしてあげましょう。
ご了承ください。
1,372• 基本情報• 初期エリアの12では最初に落石を当てる 初期エリアの12にいる「エンシェントレーシェン」は最初は必ず落石の下に場所が固定されているため、 開幕で確実に落石ダメージを与えることができます。
7レーシェンを倒すと「討伐の証」と「エンシェント・レーシェンの変異抽出液」を入手できる。
するとクエストが進行し、クエスト目標が「<森の精霊>について学ぶ。
231• 1,368• おすすめ・最強装備• 怪物の古呪骨 x 12• そのため、クエンは常に張ってある状態にしよう。 モンスター素材 - 使える装備とおすすめ武器 おすすめの武器種 おすすめ武器 太刀 広い攻撃範囲でジャグラス処理が楽 片手剣 の性能が頭一つ抜けている ハンマー 段差と坂を利用して大ダメージ+気絶を狙える スラアク ジャグラスを利用して属性追加ダメージを稼ぎやすい ライト 散弾と起爆榴弾で楽にダメージを与えられる 武器のポイント 武器を選ぶポイントは、拘束中の与ダメージが大きいことや、攻撃範囲が広くジャグラス処理をしやすいことなどが主となります。 132• コラム• 119• 596• クエスト情報• 見てもらったら分かる通り、 ゾンビランスです。
13レーシェンの樹爪 x 12• レーシェンよりも強力になっていて、以下の点の違いがあります。
ジャグラス召喚 ではでは、実際にエンシェント・レーシェン戦で気を付けるべきことを書いていきます。
フィールド:「 陸珊瑚の台地」• イベント「調査(雷狼竜、溟龍)」の報酬 イベントクリア後のクエスト報酬で、ハンマー「宇宙征服! 操虫「ドラゴンソウル・極」 x 1• 呼び出されたジャグラスは優先的に倒す 通常の「」が呼び出す「ジャグラス」は4匹でしたが、「エンシェントレーシェン」では8匹の「」を一度に呼び出します。
また、周囲にいる「ニクイドリ」は一定時間消え、ジャグラスも呼べなくなるので、頭・胴・足のいずれかを集中的に攻撃して部位破壊を狙って戦いやすい状況を作りましょう。
特に パターン1のエリア2とパターン2のエリア7はマップが狭く戦い辛くなっているため、このエリアに行く前には「転身の装衣」などの装衣は温存しておきましょう。