学術集会の開催延期にあたり 会員のみなさまには、新型コロナウイルス感染症のさまざまな影響で、公的にも私的にも大変なご苦労があったかと拝察いたします。
ご購入いただいた方には、参加証もWEB上で発行出来ますので、しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。
岡山コンベンションセンター• 研修医、医学生などを対象としたGreen Projectは、今回はOnline GREEN ProjectとしてWeb開催とし、より多くの方に参加いただく予定です。
01 「第73回定期学術集会【呼吸器外科対象】事前Webアンケート」を 締め切りました 2020. お手元に届いていない方は、運営事務局 までお問合せください。 2020-10-12 を掲載しました。
10Web開催に参加いただく皆様が満足いただけるよう、事務局一同鋭意準備を進めて参りますので、今後ともご支援のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
2020. 多くの皆様に、ご協力・ご指導いただきましたことを、心より感謝申し上げます。
10月9日(金)より、参加登録いただいた方にログインID・パスワードを順次メールにてお送りいたしております。 現状に一番マッチした学会開催スタイルに向けては今後も各学会が模索を繰り返しつつ工夫が続くでしょうが、とりあえず今回はこのスタイルで開催いたします。
2020. 2020. 領域講習、FD講習、専門医共通講習(感染)の単位を取得いただける予定です。
2020年10月1日 第35回日本脊髄外科学会 会長 谷口 真 09 、を公開いたしました。
そもそもは、横浜に皆様をお招きし、湾内クルーズ船を仕立てて会員懇親会を行うという今から考えると空恐ろしいプランを計画しておりましたが、まさにその横浜、クルーズ船でのコロナクラスター発生から全てが崩れ、予定した学会計画も大きな変更を強いられました。 2020-11-29 を終了しました。 2019年9月24日 演題募集を締切りました。
今回の学術集会では、一万数千人に及ぶ人の移動、集合を行うことなく、活発な学術的交流を図ることができる全く新しい形の学術集会のあり方を提案し、未来に向けた大きな第一歩としたいと考えております。
ポスターセッション以外は、Web上にて登壇者間で質疑応答・ディスカッションが可能になります。
現地で参加いただく人数は3日間で1,000-1,500人を予定しております。
Web開催だからこそ出来ることを工夫し、学術大会を盛り上げてまいります。
新型コロナウイルスの問題は、まだまだ続いていくと感じています。 各種資格 2020年11月 外科専門医予備試験・認定試験の申請を締め切りました。 2019年10月4日 を掲載しました.• 2020. 多数のご応募ありがとうございました。
2020. 2020年7月10日 を掲載しました。
医療従事者のコロナ感染は医療崩壊に直結し、各医療施設では今後も更なる感染対策が求められます。
2020-09-11 、 を掲載しました。
現地開催は、5~6会場で、特別企画・シンポジウム・3Dセッション・共催セミナーなどに限定し、内容はほぼ予定通りとして、3日間通して行います(ライブ配信します)。