発行のご依頼の際に、弊社「所有権留保解除承諾書」の要否をご確認ください。
STEP1 残債状況の確認 必要書類を弊社へFAXでお送りください。
また、TS3カードを使ってショッピングをした場合もこのWeb明細サービスで利用額を確認する事が可能です。 (マイナンバーが記載された書類はお受けできません。 【ローンの残債照会について】 ローンの残債照会につきましては、トヨタファイナンス 株式会社へ直接お問い合わせください。
5あらかじめご了承ください。
ログインページからログインするには、与えられたアカウントとパスワードが必要ですので予め用意しておきます。
STEP3 所有権解除書類の発行依頼 「車検証」所有者欄の販売店・販売会社に、所有権解除書類の発行を依頼してください。 。 ( ) 4. 詳しくはお問い合わせ下さい。
自動車ローンのお支払いが 完了したお客様へ 所有権解除のご案内 現在、車検証上の所有者欄が「トヨタカローラ岩手株式会社」名義の場合は、 名義変更の手続き(所有権解除)が必要です。
登録管理ネットワーク株式会社. 氏名が異なる場合は、戸籍抄本等の書類 必ずつながりがとれていることをご確認ください。
~法人でご契約の方~ 商業登記簿謄本など 発行より3ヶ月以内のものをご用意ください。 【住所に変更がある場合】 ~個人でご契約の方~ 住民票、戸籍の附票など 発行より3ヶ月以内のものをご用意ください。 ご使用者(お客様)の委任状<原本>1部 委任状には、ご使用者(お客様)ご本人が署名し、印鑑証明と同一の印鑑を捺印してください。
17取扱受付時間は10:00~16:00 火曜日~土曜日 とさせていただきます。
所有権解除に伴う残債照会のお問い合わせにつきましては、原則としてお客様ご本人 車検証上の使用者 または、 「所有権解除依頼書 兼 残債照会依頼書 」によりお客様ご本人より委託された方とさせていただきます 個人情報保護法第23条準拠。
自動車検査証コピーの下部にご記入ください。 お手続きのながれ STEP1:お支払い完了の確認 必要書類• ご使用者 お客様 の印鑑証明書<原本>1部 発行日より3ヶ月以内のもの。 消える類の筆記具(鉛筆、消えるボールペン、消せるボールペンなど)、赤字のボールペンでのご記入は受領いたしかねます。
各店舗備付け又はこちらからも印刷できます。
ポイントアップするケースもあり、ポイントプラス特約店での買い物をした場合は通常の利用の1. 残債状況により下記書類をFAXにて回答します。
【苗字、商号に変更がある場合】 ~個人でご契約の方~ 改正原戸籍、戸籍抄本など 発行より3ヶ月以内のものをご用意ください。 トヨタファイナンスカードの解約を行うには、インフォメーションデスクの専用電話番号で受け付けていますので、16桁の会員番号と4桁の暗証番号、あるいは生年月日を音声案内に合わせて登録するだけです。
3トヨタファイナンス(株)をご利用の場合 ファイナンス会社がトヨタファイナンス 株 と既にお分かりの場合は、残高一括代金照会、所有権留保解除承諾書(完済証明の代わりの書面)の取得を直接お問い合わせください。
) 紛失の際の書類再交付は致しません。
・車検証の写し ・納税証明書 本年度分 ・本人確認書類 免許証の写しor印鑑証明書)• (株)セディナ(フォルクスワーゲン ファイナンシャルサービス カスタマーセンター)をご利用の場合 <問い合わせ先> TEL 0120-241-562 受付時間:平日 9:00~20:00 土日祝日 10:00~20:00 ファイナンス会社がご不明の場合 残債照会での残債先の確認は、下記フォーマット(残債先確認依頼書)でFAXにて弊社でファイナンス会社を確認し、ご連絡いたします。
クレジットカードの支払いについては、1回払いや2回払い、ボーナス払いやリボ払いなどを使う事が出来ますので、利用者の支払い易い方法を選ぶと良いでしょう。
承諾書1部 承諾書には、ご使用者(お客様)ご本人が署名し、印鑑証明と同一の印鑑を捺印してください。
FAX:023-632-1719• 解約手続きは比較的容易ですが、ユーザーは本当に所有権解除をしても良いのか、よく考えた上で手続きを進めていく事が大切です。
・所有権解除時必要書類 ア. 車検証の使用者名が現在と異なる場合 同一性の確認の為、個人様の場合、戸籍謄本など車検証の使用者と繋がる証明をご用意ください。
不足・不備がある場合は、書類の発行は致しかねます。
トヨタファイナンスについて トヨタファイナンスは、トヨタファイナンシャルサービス株式会社の子会社であり、クレジットカードや自動車ローンなどの金融商品を展開しています。